takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

高校野球野球神奈川大会2019 テキトーな展望を書いてみた

どうも、野球観戦大好き底辺労働者です。

今月から夏の風物詩である、甲子園の予選が始まります。

春の選抜に初戦敗退になってしまった横浜と久しぶりに甲子園に出た桐蔭学園ですが、なんとか夏の甲子園は神奈川県代表として暴れて欲しいのが神奈川県民として期待しているところ……

http://www.kanagawa-baseball.com/summer/2019/

 

個人的に今年の神奈川県の高校野球の夏の予想を書いてみました。

①どうせ夏の代表は横浜か東海大相模

抜きんでてます、お前脳ミソ思考停止してんだろ?と言われてるし、安易かもしれないけどこの2つのチームは圧倒的に強すぎます。

横浜は最後の夏になる及川投手がちゃんと力を発揮すればまず格下に負けることはないだろうし、二番手以降の投手も平田監督ならちゃんと夏の試合の中でちゃんと起用して育てるんだろうな、と雰囲気は出てますね。

ナベオグと呼ばれた監督部長コンビの高校生離れした大人采配は少なくなったにしても、選手が自分で試行錯誤してる感じのいい意味でノビノビやれる環境ならば多少の失敗をしてもどこかで帳消しにしたり、覚醒したりする。

やっぱり県内の戦い方はわかってるチームですね。

東海大相模も圧というかプレッシャーのかけ方が上手いですね。苦労人の門馬監督の指導なのか積極的に攻めた上で失敗してもなんだかんだで他のメンバーがいやらしい攻撃や圧倒低攻撃力をもって試合を進めていく。

昔はエース頼みでタレント頼みという感じでしたが特に投手を複数起用して投手の底上げができれば一気に駆け抜ける感じですね。

県内の戦い方の安定感は横浜に譲るものの、甲子園に出てしまえばいいところまでいける期待感が強いチームですね。

桐蔭学園も久々の甲子園に出て、久々に名門ですよウチもという感じの面目躍如。

試合運びやメンタル面でたまーに怪しい展開を見せつけてくれますが、やっぱり選手の資質もいいのが神奈川の強い私立チームの良さ。

他には相変わらず平均的に高いレベルでベスト8はコンスタントに取る桐光学園や僅差で粘り強く勝ち残る鎌倉学園東海大相模と同じブロックの慶應義塾も強いチーム。

横浜商大横浜隼人や横浜創学館等のチームもいるから、充分第2シードクラスのチームを倒せる可能性のあるチームもあるのでこれらのチームも油断できない。

 

②神奈川の公立チームはどうなの?

神奈川県は全校屈指の私学がめっちゃ強い県だから公立チームで甲子園はどうなの?と思われるけど、たぶん今年も夏の甲子園で公立チームは限りなく無理でしょう。

練習量、質、選手層等で差があるのが事実ですが面白そうなチームもあります。

公立では現在のトレンドとしてはいい指導者の教え子系では横浜地区の白山や川崎地区の大師のようなチームが強い公立チームだと思います。

平均的に強いと思うのは県央地区と川崎地区の公立チームだと思います。

県央地区では強い打撃を基本に頭の良さや理解力を活かしてバントをアクセントに攻撃的に取り入れる県相模原、公立では平均的に強く指導者も揃った厚木北、春は横浜に善戦して赴任したチームで実績を残している鶴岡監督擁する弥栄、今回はシードになった麻溝台など骨のあるチームが多いです。

川崎地区では大師、川崎工科、市立橘が強いチームですね。

大師は近年神奈川の公立では強いチームでグランド環境が良いのと、昔も強い公立チームということ。夏に関しては接戦で勝つのが多くて過去にも格上の私学チームを倒したりもあったので見るだけ側としてはメンタルが強いチームなのだと思います。

市立橘も素質のある選手が集まり、桐光学園のようなチームが相手でも試合が成立しているのが強いところ。

地区予選のあやでたまに出なかったりもあるけど、公立チーム好きの人なら見てて強いと思うチームです。

川崎工科は阪神の青柳やロッテの内を輩出している好チームで、昔桐蔭学園を打撃でコールドゲームにしたときは公立でこんなに圧倒するチームがいるとは?と思ったくらい。

他地区では市ヶ尾や戸塚や山北等が夏強いなぁ、と感じるチームです。

神奈川の公立チームが全国規模の甲子園レベルで戦えるのか?というのは疑問ですが、訳のわからない21世紀枠より強いんじゃね?と感じる時があるので、秋の関東大会を目指して夏を辞退して秋に備えます、っていうチームが出たら面白いのかもしれませんね(冗談)

それでも、公立チームでベスト8以降に残れば一気に見るだけ側でも楽しくなりますね。

③最後に

夏真っ盛りなので、見る側やる側ともに熱中症等に気を付けて欲しいし、一生懸命戦う姿に強いも弱いも関係ないので思いっきり見て試合をやって楽しんで欲しいです。

自分はビールを飲んで、選手名鑑を見て楽しんでます。