takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

栄冠ナイン2020から見るゲームとリアルの高校野球

ふどーも、今年は野球が盛り上がらない一年ですね。コロナパワー恐るべし(ToT)

 

パワプロ2020でダラダラやってる栄冠ナインなんですけど、栄冠ナインプレイヤーあるあるの暗黒期ってやつがあるらしいです。(マイライフしかやってない自分からしたら知らないワードだった)

 

現実の高校野球のように地区大会初戦敗退(神奈川の東海大相模や横浜はまずやらないだろうけど、戦国千葉やシードなしの大阪とかなら充分あり得る話)から繋がる全国の栄冠ナインプレイヤーをイライラさせ、テンションを下げる期間なのですよ。

 

ゲームの中とはいえ、この暗黒期をリアルな高校野球の監督(特に甲子園で采配したことのある監督)のメンタルと我慢強さは一般のパンピーにはキツイものを感じるときがありますね。

 

指示しか出せない、見守ることしかできない、信じるしかできない、ボタン連打することしかできないゲームの中の高校野球監督の苦労話を話していきます( ; ゚Д゚)

 

1.社会不適合底辺労働者が選んだ地区選び

この栄冠ナイン、高校野球部を甲子園に出て優勝して常勝名門野球部を作ろう!という感じの育成シミュレーションである。パワプロのなかではコントローラーを使ってのアクション動作苦手だ!とか選手を作るサクセスモード(サクセスモードパワプロの花形で個人で好きな選手を作っていくモードでサクセス目当てで買うファンも多い)以外でプロ野球選手を作りたいとか高校野球のサクセスが人気だから、むしろ高校野球監督シミュレーションもいいんじゃないか?とか色々な思惑がありそうだけど、高校野球で球児が目指す聖地甲子園。

実は人口の多い県であればあるほど行くのが難しいんですよね……

 

人口の多い都道府県、東京は東と西に別れてるから毎年東京は2チーム出せる、北海道は人口というか地域が広すぎるから南と北に分けてるのでしょう、そういう事情を覗けば人口が多くて毎年1チームしか出れない地域→兵庫県大阪府、愛知県、神奈川県等が栄冠ナインだと激戦区ですね。

 

神奈川県民の自分からすると神奈川の甲子園に出るハードルってのは高く感じます。

高校が少ない鳥取、和歌山、島根などは5回勝てば甲子園、神奈川は7、8回勝たないと甲子園に行けないので高校数が多い地区ほど甲子園に行くのは大変だと思うので自分みたいな栄冠ナイン今回初だよ、とかとりあえず栄冠ナインのルールを知りたいっていうのなら人口が少ない県がいいと思う。

 

ちなみに引っ越しもできるので、気分を変えて他の地区に行ったりもできるので(甲子園行きました、甲子園優勝しましたっていうのも赴任した都道府県でやればちゃんと色が付く)全国に行ってそれぞれの県で甲子園行きました優勝しましたってのも面白い。

 

全国の県に赴任して甲子園行きましたって監督がいたら現実ならスーパー凄い監督になってるだろう。

初めてやる方で、甲子園出たいんだ!って人は和歌山とか鳥取とか福井等の高校数が少ない学校でやるといいです✨

このゲームは育成面も大事だけど試合の数がとても大事。

 

オンライン大会でやったら千葉や神奈川や大阪等の甲子園行くまで大変だけど、その代わり選手が成長します、ってところが多いので平均的には都会のチームに負けてしまうかもしんないけどこのゲームは強いチームでいるほうが楽しいのでゲームのルールがわかる上で高校数が少ない地区をオススメします。

引っ越しもできるので飽きたら他の地区に行くのも楽しみの1つ。

 

2.やってしまうとダラダラやっている時間泥棒ゲーム

このモードの恐ろしいところは一度やって、順調にチームが強くなってくると止めどきがなかなかわからなくなっていつのまにか時間が過ぎているのだ。

選手が強くなり、試合に勝てるともう止まらない状態になる。

自分はスイッチ版なので充電切れるまでやるか、って感じでよく電池切れになるのはご愛嬌。

 

シミュレーションゲームの怖いところはジャブや遅効性の毒のようにジワジワ楽しさが効いてくるところだ。

過去にその手のゲームはダビスタ99やファイナルファンタジータクティクスガンダムエクストリームバーサスフルブースとかが個人としては該当してたなぁ。

 

給料日前のお金のない日や天候不良で外にも出かけれないときはこういうゲームがあったり、趣味があるだけでだいぶ救われる✨

栄冠ナインは高校野球が好きならハマる要素あります✨

休みの日や仕事が全部終わった日はコンビニで酒とつまみ買ってダラダラ栄冠ナインやるのは至福ですな☺️

 

3.栄冠ナインあるあるの暗黒期

甲子園優勝しました→秋大会の県予選で新メンバーで挑んだら負ける

翌年の夏初戦負け→秋も初戦負け→下がる評判→黒土から白土に逆戻り→試合少ないから選手の信頼も上げることもできなければ選手も成長しないという見事なまでのループや蟻地獄に入る訳ですね。

暗黒期に入るとこのゲーム凄くつまらなくなってイライラもしてきます。

現実の高校野球も似たようなことがあるかもしれませんね。

 

神奈川県の高校野球でいうなら桐蔭学園状態です。

昔は甲子園にも出ていたし横浜や東海大相模とも普通に戦えていたのに一時期は公立高校や格下に負けるときも多かった。

その時の指導者のメンタルや選手のモチベーションってかなりきつかったのかな、なんて想像しちゃいます。ましてや強い高校は勝つことを命題にしている訳ですしね。

 

ちなみに暗黒期は長くて5年以上続くときもあるのでその辺もわりとリアル。

 

けど、その時ほどトライアンドエラー精神が試されるのでその辺が楽しいっていう人もいるかもしれませんね。

 

個人的に男子マネージャー、夏と秋連続初戦負けとかになったらフラグ立ったなぁって感じます。どんないい素質を持ってもいい環境と試合がなきゃどーにも始まらない。

 

4.乗り越えろ暗黒期

もう、藁にもすがれという感じですが……

マイナス特殊能力があるなら本や特訓や合宿やプロ野球OBに止まる→マイナス特殊能力は消した方がいいですね。マイナス特殊能力を消すだけでスタメンにしようかな、とかベンチに入れてみようかな、と思う選手も出てくるので消せる時には消すのもあり。

 

占い師に性格を変えてもらう→内気っていう性格でのスキルである○○の魔物という相手エラー誘発能力があるのでこれを使って勝ちに行くのもあり。

あくまでラッキーボーイとの半々になるけど内気の性格は1人でもいたほうがいいと思う。

自分探しの本で性格変えることもできるのでランダムだけど当たるも八卦当たらぬのも八卦です。

 

ならず者に日程を変えてもらう→マイナスな時ほど彼らに頼るってのも大事。

なぜなら練習試合の申し込みができるから。

公式戦で戦うほどの経験値は入らないけど、信頼度の底上げができる、ってのは大きい点。

勝ちたい、って人は弱小等の相手を狙ってやるのもいいし、敢えて格上に挑んで勝つことで貰える経験値を狙うのもいい。

格上に負けても練習試合なら評判に影響はないので個人的には格上とよく練習試合します。

 

選手スカウトで次年度以降に期待する→今作は選手スカウトというのができるので、それを使って補強したいポジションか補強したい選手を取るといい。特に捕手は重要かな、と思う。

捕手の新一年生を取ってキャッチャーB持ち以上を取れば儲けものだし、打者ならプルヒッターやアベレージヒッター等を持ってるのを拾えたら入学以降はベンチに入れて信頼度をあげていこう。

投手に関しては左腕で技巧型とか右腕で豪腕タイプってのは作りにくいので特殊能力狙いだったりする。

入学時に使えない雑魚でも野手能力は良かったりマイナス特殊能力を消せば使える可能性はあるので定期的にベンチに入れてワンポイントで使うのもいい。

試合、特に練習試合ならスタメンベンチ、伝令、スキルを惜しみ無く使って能力と信頼度を上げるしかない。

 

5.最後に

本当に時間泥棒ゲームなので、このパワプロ2020は久しぶりに買ったパワプロだけど個人的にアタリだと思ってる。

Switch版なので携帯してやれるのも地味にいいですしね。

 

<SW版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020

<SW版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020

  • 発売日: 2020/07/09
  • メディア: Video Game
 
<PS4版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020

<PS4版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020

  • 発売日: 2020/07/09
  • メディア: Video Game
 
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 公式パーフェクトガイド

eBASEBALLパワフルプロ野球2020 公式パーフェクトガイド

  • 発売日: 2020/08/21
  • メディア: 単行本