takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

サガ2リメイク 無連携 メカ4④




とうとう第三世界です。

前回、大正時代の船成金みたいなテイストで秘宝の力でイキがっていたアシュラは死ぬ間際に部下がカイの体に侵入して秘宝を奪おうとしていました。

しかし、そのままの体では入ることができないので巨人族の話を聞きに第三世界へ……


f:id:takanosa25:20190802135054j:image

第三世界ではサブマシンガンが大活躍

とうとうメカに装備させたサブマシンガンもここでも大活躍します。

この世界からメカからしたら苦手な魔法攻撃や溶かすなどの攻撃をしてくる敵キャラが出てくるのでましてや複数や一撃で倒せないならサブマシンガンで掃射しちゃえばいいとの理由です。

回復手段に乏しく魔法攻撃に弱いメカなので殺られる前に殺る!それだけです。

お金に余裕あるなら巨人の小手買うといいことあるかも。

必須ではないけど買っておけば長く使えます。

秘宝を取れば第三世界には用はない

巨人族のジョニーから巨人族の住みかに小さくなれるアイテムがあることを聞き、秘宝で破壊アビリティを手に入れて巨人族の住みかに行きます。

小さくなーれというアイテムと秘宝を取ったらこの世界にはありません。第三世界あっという間だったなぁ……

人の体内に入るRPGは珍しいよね

カイの体内に入って体内に入るメカパーティ、こんなやつらがお出迎えします😅


f:id:takanosa25:20190802151527j:image


f:id:takanosa25:20190802151612j:image


f:id:takanosa25:20190802151654j:image


f:id:takanosa25:20190802151742j:image

香港B型というインフルエンザでは昔名を馳せた名病原菌に白血球というウイルスを倒す血液に最後はマクロファージと細菌学者なら是非とも入りたくなるワクワク空間。

毒素が全体攻撃でもメカには効きません、インフルエンザになるロボットがいるならそれはそれで見てみたい。

とりあえずサブマシンガンの掃射で終了です。

 

次回は第四世界の話、サブマシンガン無双もそろそろ終焉の時ですね……

サガ2リメイク 無連携 メカ4③


今回は第二世界、砂漠の世界にいる支配者のアシュラを倒す話です。

第一世界でアシュラの手下の日本語を話す、ライノサウルスを倒して第二世界に行くのに必要な秘宝を集めて、第二世界に行きました。
f:id:takanosa25:20190730224400j:image

砂漠の町はならず者が襲ってくる

 

砂漠の世界の町ではならず者と呼ばれる人がモンスターに人型の敵となり、エンカウントします。

通称、ならず者道場と呼ばれる序盤の稼ぎポイントの一つです。

メカは戦闘ではパラメータの上昇はできないから稼ぎには向いていないのですが、お金は稼げる場所になっています。

チェーンバトルみたいに確実に敵が多い訳ではないけど、フィールドで敵を探すよりも簡単だし宿屋も近いので全力で攻撃を仕掛けて速攻倒す、でもオーケーです。

メカがやる目的はお金稼ぎですね。

青龍刀(力依存攻撃)やサーベル等も売っているので、底上げするのにこれらを買うのもいいし、第一世界で手に入るパンチの回数を減らすために戦うのもいいです。

実はパンチのような体で攻撃する武器は回数が少なくなればなるほど威力が上がっていきます。ラスト1パンチは序盤にしてはおかしいダメージを出すので持っているなら切り札で使ってもオイシイです。

第二世界ではキックという第二の体術武器が出るのでならず者に喧嘩をひたすら売って対アシュラ兵器にするのもカッコいいですよ、ムエタイ仕込みかキックボクサー仕込みかテコンドー仕込みかは使うキャラクターの想像と自分の思い込みに任せましょう。

 

アシュラの塔を目指せ

砂漠のフィールドは南に進むと砂嵐がきつくなって、見えずらくて、流砂もあるのでスムーズに移動ができません。


f:id:takanosa25:20190730224431j:image

発掘ポイントもあるけど、体感的には探しづらいほう。

特にミューズのイベントは砂漠の中に落とし物があるので探すのが少し面倒くさいです。

1週目ならエウテルという気まぐれメカお姉さん女神なので、落とし物をすぐ見つければミューズポイントを溜めやすいミューズの一人でしょう。

(今回は無連携なのでミューズポイントは関係ないけど、連携を使う人にはミューズポイントを溜めるのに必要なエウテルに気に入られる行動は戦闘中にいろいろなことをすること。ミューズによって戦闘での気に入られる行動が違う)

色々な人の情報を聞いて、サボテンを目印にして進むとアシュラの塔にたどり着きます。

結構、長めのダンジョンなのでポーションのような回復アイテムを買っておくといいでしょう。

ミューズのイベントは自由ですが、途中で覆面が仲間になるので装備に余裕があるなら青龍刀はやりすぎかもしれないけど、ロングソードがあるなら渡してもいいかもしれません。


f:id:takanosa25:20190730224515j:image

パラメータにモノ言わしてるけど、武器がバトルハンマーなのは心もとないしロングソードでも持たせておけばアシュラ戦でも活躍できます。

そして、手下も今度は木人という木でできたモンスターが出てきます。


f:id:takanosa25:20190730224623j:image

もちろん、メカ4体からしたら弱いのでパンチやサブマシンガンで退場させてもらいます。

アシュラの幹部クラスのモンスターを空手仕込みかボクサースタイルかわからないパンチでねじ伏せるメカもなかなかシュールです。

対アシュラ戦

とうとうアシュラと対面するパーティ、しかしアシュラは手下にカイの体内に送ってカイの体内にある秘宝を抜き取ることを話す。

しかも、体内の細胞に行くから体を小さくするやり方を知っている。

さらに、パーティの持っている秘宝を奪ってさらに強くなろうとしていますが、

残念なことにメカパーティには勝てませんでした。


f:id:takanosa25:20190730224658j:image


f:id:takanosa25:20190730224725j:image

先頭がゴールドの盾で防御をして、囮になって、あとの3体と覆面でアシュラをタコ殴りにします。

一番先頭のメカに攻撃を当ててもガードされるのは滑稽でした。

そして、倒したら俺は死にたくないと一気に小物キャラになります。

このゲームの話では、アシュラも新たな神になろうとしていた一人で様々な世界支配者もアシュラを知っていたけど、もともと彼はただのゴブリンで秘宝の力で急に強くなって勘違いした、大正時代にいるような船成金と同じ類のキャラなんですよね。

そして、アシュラを倒して一行はカイを救う為に巨人族に小さくなる方法を教えてもらう為に第三世界を目指していきます。


f:id:takanosa25:20190730224748j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サガ2リメイク 無連携 メカ4②

今回はストーリーの最初から、書いてみます。

まあ、サガ2の話としては主人公の父親が旅を出てしまい、主人公が成長してから父親捜しと秘宝集めをする話です。

サガシリーズのごった煮世界観なので、主人公の父親も母親も見かけはもろ人間なので主人公がメカやモンスターだとどういう遺伝なんだろ?と思ってしまうが斜め視点は極力スルーが大事です。

そして、村の先生(目玉のモンスター)から信頼できる仲間を連れてきなさいとアドバイスを受けるが、何故か3人の仲間もメカにしてしまいました。

村の民家から序盤は大事なポーション(知らない人は忘れるパターンもあるかも?)を貰って、村の出口を出ればせんせいも北にある洞窟を抜けるまでは引率してくれるという。

昨今頭ごなしに物事を押し付ける大人がいたり、言いたいことだけ正論ぶることを言っていざ責任問題になろうものなら責任転嫁と社内政治が生き残ることだ、と言わんばかりの大人よりも頼りになります。

最初のダンジョン 北の洞窟

まぁ、メカは戦ってもパラメータは上がらない、しかしお金(ケロというのがサガのお金の単位です)は欲しいので敵と戦わないといけない。

しかし、サガはシンボルエンカウント制なので戦う戦わないの判断が目に見えてできる訳ですね。

第一世界の雑魚敵を一体倒しても33ケロしか入らない、しかし筆者個人としては6800ケロで買えるサブマシンガン(敵1グループを攻撃できる射撃武器。メカに装備させれば15回使えて宿屋に行けば回復できるのでこれを持てば第一世界では無双できる)が欲しいけど、敵1体ずつ倒すのも効率が悪い、じゃあ何をすればいいのか?というと敵シンボルが複数に近くにいるとチェインという光が線みたいに繋がるのでチェーンバトルを狙います。

メリットとしては敵が一気に多くなるので倒せばお金を稼ぎやすい、デメリットは敵の数が多いので全滅するリスクが高くなる。

最初のメカは威力が高く命中率が低いデリンジャーという銃しかないのでせんせいが役立つ訳ですね。

なぜなら、ファイアという能力があるので敵1グループに攻撃範囲があるのでグループ攻撃はせんせいに任せてしまって、残りのメカは単品の雑魚敵を狙うというのが定番です。

宝箱もゆみやムチ等が手にはいるので少しでもパラメータを上げてしまいましょう。

ボスは秘宝を奪って新たな神になろうとするラムフォリンクス(翼竜タイプのモンスターの一番雑魚)が襲ってきますがせんせいのファイアやとかすで一発瞬殺です。

一応、ラムフォリンクスさんは第二世界の雑魚敵として出ますのでその頃にはお金を貯めてサブマシンガンを買っていればグループ攻撃で複数瞬殺も可能なのでこの北の洞窟のラムフォリンクスさんは優遇されているのでしょう。

北の洞窟を抜けたらせんせいとお別れです。そして、同時に生まれ故郷に帰ることはできなくなります。

自立を促せつつ、教え子にエールを送るせんせいみたいなキャラは底辺高校には必要かつうざがられるキャラですね。

お礼参りしようもんならとかすかファイアだし……体罰教師も真っ青な鬼畜指導です😅

 

イシスの神殿に行ったり、遺跡に行ったり等

その辺写真全然撮ってなくてごめん……

まぁ、最初の町周辺に!マークがあればイベントが起こります。

ミューズという神のイベントが待ってるのでそこはリメイク版の特徴です。

最初の1周目はカリオペというミューズのイベントですが2周目以降は違うミューズになります。

輩になっているハエ男という雑魚敵を倒す作業。

うまく倒せばミューズポイントが貰えるのでサガ2リメイクの大きな特徴、連携を使う為に必要なポイントになります。

今回は無連携なので、ミューズポイントが貯まるだけです。

そして、最初の町で色々なイベントを過ごしてイシスの神殿に行きます。

そこで神官のカイに会って、遺跡に秘宝があるかもしれないと言われて秘宝を探しに行きます。

そこのダンジョンの敵は雑魚ですけど、あからさまに数が多くなっているのでチェーンバトルを駆使すればお金が貯まりやすくなります。

6800ケロのサブマシンガン購入も視野に入るくらい稼げます。

4体にサブマシンガンを一挺ずつ持たせたら第一世界では余裕で無双できます。

チェーンバトルどんとこい!になります。

さすがに4体だと27200ケロが必要になるので1体33ケロの第一世界ではかなりキツイ金額なので3体に持たせて一番先頭は単品の雑魚敵退治かブロンズの盾を装備させて使用すると防御行動になるのでそれを利用して敵の攻撃を受け止める役でも大丈夫です。

そして、この遺跡ではほとんど遺跡が取られていて謎の男達も倒れていたけど秘宝が目的でした。原因はアシュラと呼ばれる支配者が秘宝を探しに男達を襲ったらしいとのこと。

手に入れた秘宝は装備しちゃいましょう。パラメータを上げたりできるので力、素早さ、魔力、属性耐性等を⚪⚪のマギで装備できます。装備して損はありません。

このゲームは77個の秘宝を集めていろいろな世界の権力者達が神になろうとしてる話です。

まぁ、ドラゴンボールで皆が皆ドラゴンボールを集めて願い事を叶えようとしているって思えばいいです。(適当すぎ)

そして、またイシスの神殿に戻り事の顛末を話すとカイが味方になります。

ステータスはせんせいより弱いけど、ブロンズの盾があるから防御行動ができるし、とどめや削りに使えるバトルハンマーを持っているし、何より凄いのがサンダーの書を持っているのでグループ攻撃ができるところ。

これはチェーンバトル用に使って大丈夫な武器。

彼女を仲間にした一行はアシュラの秘密基地に向かいます。

宝箱からメカに適当に装備させて、パラメータを上げてボスはライノサウルスという恐竜族モンスターの雑魚です。

カイのサンダーにサブマシンガンを持ってるメカに集中砲火をかまして殺します。


f:id:takanosa25:20190728214653j:image

恐竜も日本語で話してしまうのがサガ世界の凄いところ。

ハエ男の東大生やベヒーモスみたいなサラリーマンがいてもなんも不思議もないのがサガ世界。

ボスを倒したら秘密基地が爆破します。

昔ながらというか、なんというか、これで秘密基地が壊れて天の柱と呼ばれる世界と世界を結ぶエレベーターに行けます。

カイと別れて次の世界に行きます。


f:id:takanosa25:20190728214945j:image

 

次回は第二世界でとうとう支配者であるアシュラを倒す話です。

 

 

サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)

サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)

 

 

 

 

サガ2リメイク 無連携 メカ4①

友達が急にスーファミロマサガに目覚めたので、DSから懐かしいサガ2のリメイク版をプレイしてみました。

ゲームボーイ版の原作の方も子供の頃からかなりやっていたので、30代や40代の始めの人には懐かしい名作ゲームなのかな?と思います。

今回はクリアしたことないメカ4体での連携なしという極力原作版に近い感じでプレイしてみました。

①ざっとすぎるサガ2DS版について

2009年に出たゲームボーイのSa.Ga2秘宝伝説のリメイク版です。

サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY - Wikipedia

個人的な印象としてはこれはとうとう来た!とかなり嬉しかったです。

サガシリーズって世間で人気なのはロマサガみたいな中世的なヨーロッパとアジアンな雰囲気の世界観の中の神(ロマサガの世界の人々からしたらいい神と悪い神含む)と人間の話が大半ですが、このサガ2DS版はいろいろな世界の支配者が秘宝というのを求めて神になろうとしています。

その理由や欲みたいなのがまたサガらしいというか、ごった煮の世界観なんですね。

江戸時代をモチーフにした世界なのにビームライフルが売ってあったり、パンチという武器で秘宝を集めようとしているボスを倒したりと真面目に考えたらダメというのがサガ2DSの一つの魅力です。

世界観おかしいけど、ストーリーはしっかりしています。


サガ2 秘宝伝説 Goddess of Destiny CM


SAGA2 秘宝伝説 DS CM

 

②メカ4体でスタート

とりあえず、メカ4体でスタートしました。

メカの特徴を軽く紹介します。

①メカは武器や防具を装備することでパラメータを上げることができる種族

これ、テストに出るから( ..)φメモメモ

メカは人間とエスパーと違い、戦闘を終えることでパラメータを上げることができない種族なんです。

なので、武器防具でパラメータを上げることができるのです。

お金と敵からのアイテムドロップとダンジョン等での入手アイテムを効率よく使えば戦闘でのパラメータ上げをする人間やエスパーよりも早く強くなることができるし、人間とエスパーが例えば頭装備の兜等は一つしか装備できないけどメカは二個でも三個でも装備の空きがある限り装備ができるんですね。

そう、プレイヤー次第では素早さがクソ高いメカにできたり、力優先の脳ミソ筋肉パワーメカにしたり、盾と防具をつけまくった物理防御鉄壁メカにもできるカスタマイズがやりやすいし、わかりやすい種族です。

これが人間とエスパーなら最終的には強くなるけど時間がかかるし、モンスターは肉を食べる組み合わせと欲しい種族の肉が出る敵モンスターを探さなきゃならないのでメカはその辺りがやりやすい種族です。

②メカが装備した武器の使用回数は半減するけど、宿屋に行けば使用回数が回復する。

これは例えば使用回数40回の武器をメカAが装備しました。

しかし、その直後に半分の20回になるのですが、モンスターやエスパーの能力と同じような扱いになります。

そう、宿屋に行けば使用回数が回復する訳ですね。

ただし、お下がりでメカAが使ってた武器をメカBに装備させるとさらに使用回数が半減になるし、宿屋で回復させてもBが使える最大回数までしか回数しないので注意が必要です。

状態異常には強いが魔力攻撃に弱い

これはメカの強みと弱みが一挙に出てます。

なのでメカパーティーで目薬や十字架等はいりません。しかし、例外で石化するので金の針はあったほうがいいでしょう。

麻痺、毒、暗闇、睡眠等は無類の強さを発揮するけど魔法には弱い、まぁ魔力を高める道具を装備するのがメカは少ないです。

魔力回路や秘宝の魔力のマギ等で上げるとかで対象するしかありません。

なので魔法での全体攻撃で一発ゲームオーバーも充分にあり得ます。

ざっと、こんな感じですね。


f:id:takanosa25:20190726211237j:image

メカ4体パーティに一番最後に入るせんせい、

先生は目玉のモンスターだけど保身に走る教師よりも教師らしい大人のキャラだし人は見かけによらずもサガから教えられた大事な教訓。

次より、ストーリーに進めていきます。

 

 

サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)

サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)

 

 

 


 

中央競馬の夏シーズンも見たら結構面白いんじゃん?

どうも、予想下手過ぎる底辺労働者です。

中央競馬って、G1競争が1番楽しくて観る専も賭ける人もその言葉を聞くだけでソワソワして我慢できないモードになります。

宝塚記念を終わったあと、夏競馬は何を楽しみにすればいいんだ?っていう人に底辺労働者が思う楽しみかたをザックリあげてみました♪(´ε`*)

中央競馬の夏競馬は関東と関西以外で行われる

夏競馬は中央競馬なら小倉、中京、福島、新潟、函館、札幌で行われます。

まぁ、都会じゃない場所で行うって認識で大丈夫です(札幌は都会ですが😨)

まぁ、メインの競馬場は秋のG1シーズンに備えて休んでるからその間は地方でやってね、と言わんばかりですね。

しかも各地の競馬場あるから好きなコースで好きな馬応援してくださいってやつですよ✨

なので中央競馬は基本土日年間通して営業中です。同じ日に複数の競馬場選べるJRA様々です🐴

これが地方の南関東だと

浦和やりたいけど月いち開催だし、平日だし行けねぇよ!ってことになりかねない😅

🐴の走る姿が好きな馬券狂からしたら1ヶ月に1回の開催の地方競馬に我慢できるのか?たぶん我慢できないでしょう。

しかし、中央競馬は土日だけとはいえ基本2場所開催なんで選択できるわけですよ、新潟相性悪いから小倉にすんべ、みたいなことができます。

コース選びの選択肢の幅が広いのが夏の競馬ですね✨

②一流馬は基本的に僕の夏休み状態なんで脇役クラスの馬や目の前の勝利を欲しがる勝ち取りたい馬が主役

G1でいい成績を取ってる馬は夏休み状態です✨馬も暑い気候が苦手なんで故郷のノースシーロードに帰って草食って自由に寝て走って牧場の人と触れあってる訳ですね✨

じゃあ、一流馬以外は何をしてるか?というとこの各地の競馬場で滞在しながら戦ってる馬もいるんですね。

オープン馬と呼ばれる最上級のクラスの馬のレースも組まれてるけど、大半は条件戦で特に三才馬で未勝利脱出サバイバルは厩舎スタッフは必死になってると思う。

ゲームのダビスタなら三才未勝利期間に未勝利のままなら問答無用で引退して牝なら繁殖にされちゃうからなぁ……

現実は南関東のような地方競馬に転向するかひたすら格上挑戦をやるか引退するかですね、アスリートの世界は厳しいです。

なので未勝利戦も条件戦も生き残る為に強くなる為に頑張ってる訳ですね(至極人間側の都合だけど😜)

しかし、その馬の中にも秋以降や来年以降はG1戦線バリバリの馬も現れるので応援するのも楽しいんじゃないかと思います✨

③騎手の皆はここは各々得意な場所で出稼ぎに行くと

一流馬は僕の夏休み状態だけど、騎手はそんなことないですよ、武豊も川田もデムーロもいろんな競馬場に散らばって頑張っています✨

実は彼らは夏は小倉で、とか新潟でとか得意にしてる場所で戦ってるので馬券選びには騎手をいつもより基準にしたっていいのかもしんないですね。

馬はまだまだ発展途上な馬やピークを過ぎた馬や力不足な馬がいるかもしんないからそれを騎手である程度カバーしちゃう狙いかたもありだと思います。

自分は函館のレースで10倍くらいの馬ならとりあえず池添騎手で賭けてみようかな、と安易な判断もしたりします。

夏競馬はどこも荒れ傾向があるので、騎手を基準にしても面白いですね。

④夏だからこのレースは個人的に好き

アイビスサマーダッシュという新潟で行われる1000メートルの国内唯一の直線ダッシュ重賞が面白いです✨

配当も荒れやすく、比較的牝馬が有利なんでワイドで人気薄絡めたら楽しそうなレースだし、何より直線で走るから迫力満点だし、子供も競馬を見たら楽しいレースになるのかな、と思います🎵

⑤最後に

夏競馬は荒れやすく、下手な人はやらない方がいいよ、って思われるけど100円でちまちま穴馬に賭けて期待しないで観るってのも面白いかもしんないですね✨

100円が1000円以上に化ける確率も充分にあるのでお小遣い稼ぎに向いてる季節だと思います✨

7月5日の川崎競馬

久々に本開催の川崎競馬に行ってきました✨

100円取られたけど、パドック間近で見る🐴はいいですね。

💩もらしたり、🤤出てるけどさ、けどカッコいいんだよ、🐴

という訳で負け越したけど、楽しかったな。

風俗はハズレを引き、競馬は負けたけど、1つだけこれは当たる!っていうレースがあったのが嬉しかったかな。


f:id:takanosa25:20190707135232j:image

ぶっこめば良かったのに、と思ったのは10レースで一番人気のダンサーバローズという🐴にですね、複勝で300円だけぶっこんだですよ、俺みたいな底辺労働者に300円は大金だし、ダンサーバローズという🐴はこの出走メンバーの中でも中央競馬で1着2着経験もあり(地方競馬の馬で中央競馬で勝利経験のある馬は地方だといい勝負をする可能性がある)南関東でも東京ダービートライアル等にも出てるからまず実績は充分だし騎手も御神本騎手という大井競馬でも強い騎手だし、自分もこれしかないべ!といわんばかりに脳筋で300円投入!

300円投入はめったにやらないけど、100円でも1番人気の複勝に投入しようがスリルは発生するのでこれはもう自分の確信が果たして当たるか?という勝負です。

結局、ハナから逃げて最後は3着になったけど一番人気なのに複勝は1.8倍の配当が付いたのでこれは美味しいレースなんじゃないか、と思ってしまった。

複勝に大金ぶっこみも3連系で網を張るのも単勝ぶっこみもやはり金を払うにはリスクのいることですな……勝てる人はそのバランス配分が見事なんだろうと思える😅

失敗レースは単勝、3連複、ワイド等賭け方をバラバラにしたのでもう少し絞って参加レースも減らして吟味したいところですね……

あとは危ないレースを避けれたのも大きかったかな、メインレースはオッズがバラけすぎたのでとてもじゃないけど怖くて手つけられんかった😅

風俗ついでに競馬とかメンタルが悪い時に競馬行ってもロクなもんでもないんで、競馬なら競馬って感じで予定は絞ったほうがいいと思います✨

高校野球野球神奈川大会2019 テキトーな展望を書いてみた

どうも、野球観戦大好き底辺労働者です。

今月から夏の風物詩である、甲子園の予選が始まります。

春の選抜に初戦敗退になってしまった横浜と久しぶりに甲子園に出た桐蔭学園ですが、なんとか夏の甲子園は神奈川県代表として暴れて欲しいのが神奈川県民として期待しているところ……

http://www.kanagawa-baseball.com/summer/2019/

 

個人的に今年の神奈川県の高校野球の夏の予想を書いてみました。

①どうせ夏の代表は横浜か東海大相模

抜きんでてます、お前脳ミソ思考停止してんだろ?と言われてるし、安易かもしれないけどこの2つのチームは圧倒的に強すぎます。

横浜は最後の夏になる及川投手がちゃんと力を発揮すればまず格下に負けることはないだろうし、二番手以降の投手も平田監督ならちゃんと夏の試合の中でちゃんと起用して育てるんだろうな、と雰囲気は出てますね。

ナベオグと呼ばれた監督部長コンビの高校生離れした大人采配は少なくなったにしても、選手が自分で試行錯誤してる感じのいい意味でノビノビやれる環境ならば多少の失敗をしてもどこかで帳消しにしたり、覚醒したりする。

やっぱり県内の戦い方はわかってるチームですね。

東海大相模も圧というかプレッシャーのかけ方が上手いですね。苦労人の門馬監督の指導なのか積極的に攻めた上で失敗してもなんだかんだで他のメンバーがいやらしい攻撃や圧倒低攻撃力をもって試合を進めていく。

昔はエース頼みでタレント頼みという感じでしたが特に投手を複数起用して投手の底上げができれば一気に駆け抜ける感じですね。

県内の戦い方の安定感は横浜に譲るものの、甲子園に出てしまえばいいところまでいける期待感が強いチームですね。

桐蔭学園も久々の甲子園に出て、久々に名門ですよウチもという感じの面目躍如。

試合運びやメンタル面でたまーに怪しい展開を見せつけてくれますが、やっぱり選手の資質もいいのが神奈川の強い私立チームの良さ。

他には相変わらず平均的に高いレベルでベスト8はコンスタントに取る桐光学園や僅差で粘り強く勝ち残る鎌倉学園東海大相模と同じブロックの慶應義塾も強いチーム。

横浜商大横浜隼人や横浜創学館等のチームもいるから、充分第2シードクラスのチームを倒せる可能性のあるチームもあるのでこれらのチームも油断できない。

 

②神奈川の公立チームはどうなの?

神奈川県は全校屈指の私学がめっちゃ強い県だから公立チームで甲子園はどうなの?と思われるけど、たぶん今年も夏の甲子園で公立チームは限りなく無理でしょう。

練習量、質、選手層等で差があるのが事実ですが面白そうなチームもあります。

公立では現在のトレンドとしてはいい指導者の教え子系では横浜地区の白山や川崎地区の大師のようなチームが強い公立チームだと思います。

平均的に強いと思うのは県央地区と川崎地区の公立チームだと思います。

県央地区では強い打撃を基本に頭の良さや理解力を活かしてバントをアクセントに攻撃的に取り入れる県相模原、公立では平均的に強く指導者も揃った厚木北、春は横浜に善戦して赴任したチームで実績を残している鶴岡監督擁する弥栄、今回はシードになった麻溝台など骨のあるチームが多いです。

川崎地区では大師、川崎工科、市立橘が強いチームですね。

大師は近年神奈川の公立では強いチームでグランド環境が良いのと、昔も強い公立チームということ。夏に関しては接戦で勝つのが多くて過去にも格上の私学チームを倒したりもあったので見るだけ側としてはメンタルが強いチームなのだと思います。

市立橘も素質のある選手が集まり、桐光学園のようなチームが相手でも試合が成立しているのが強いところ。

地区予選のあやでたまに出なかったりもあるけど、公立チーム好きの人なら見てて強いと思うチームです。

川崎工科は阪神の青柳やロッテの内を輩出している好チームで、昔桐蔭学園を打撃でコールドゲームにしたときは公立でこんなに圧倒するチームがいるとは?と思ったくらい。

他地区では市ヶ尾や戸塚や山北等が夏強いなぁ、と感じるチームです。

神奈川の公立チームが全国規模の甲子園レベルで戦えるのか?というのは疑問ですが、訳のわからない21世紀枠より強いんじゃね?と感じる時があるので、秋の関東大会を目指して夏を辞退して秋に備えます、っていうチームが出たら面白いのかもしれませんね(冗談)

それでも、公立チームでベスト8以降に残れば一気に見るだけ側でも楽しくなりますね。

③最後に

夏真っ盛りなので、見る側やる側ともに熱中症等に気を付けて欲しいし、一生懸命戦う姿に強いも弱いも関係ないので思いっきり見て試合をやって楽しんで欲しいです。

自分はビールを飲んで、選手名鑑を見て楽しんでます。