takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

うみかぜ公園でへち釣り

だんだん夜釣りが楽しくなる季節になってきた底辺労働者です。

最近、メンタルもなかなか弱まってきたし何ヵ月か数年に一度たまにある人と関わりたくない病ってやつですね。

自分は気遣いや空気を読むという行為は苦手なんですけど、良くも悪くも他人と無難に仲良くやれてしまうんですよ。

相手からしたら仲良くってわけではないけど、無難な人を意識させたいのか余計な気遣いばかりしちゃうんですね。

気付き過ぎるのも良くないと思うんですけど……

なので、魚釣りをすることにしました。

釣りは没頭できるから好きだし、一人で黙々とやれるから好きです。

以前にもへち釣りの記事を書いたけど

まぁ、今回はその続きみたいな感じです。

へち釣りでは最大のターゲットはクロダイですけど、別にクロダイにこだわらなければいろんな魚が釣れるんですよ。

6月のうみかぜ公園ではクロダイはもちろん、カサゴメバル等もいるので彼らを狙うって考えればルアー釣りよりも簡単になる気がする。

そして、餌は青イソメのみでオーケーというコストの安さ🎵

へち釣りはほぼ縦の動きで魚を探す釣りなのでタナによって、メバルカサゴを釣りわけることも可能なんですよ✨

煮付けと唐揚げで美味しい白身魚……酒の肴に最適すぎるってことです✨

シーバスもかかることもあるので、特にルアーのシーバスをやる方にもオススメの釣りですね。

餌でもルアーでもシーバスを釣るってことが個人的には大事だし、魚はこういう場所やアプローチをすると反応する、っていう確信を持つのが釣りのうまくなる秘訣というか自分の自信を高めろってことですね。

なぜうみかぜ公園でへち釣りなの?

これは足場が良すぎるから、それと身近な場所で水深がありそうな場所がそこだから。

それだけです。

アクセスのしやすさ、釣具店も行こうと思えば行ける、近くにあるリヴィンを使えば比較的綺麗なトイレを使える、ジュースやお菓子やスーパーの弁当等も購入できるし、コンビニもなぜか釣り餌のジャリメや青イソメやオレンジイソメが売っている釣り人御用達タイプで餌が嫌なら疑似餌も売っているので釣り人からしたら便利な施設が釣り場周辺にあるってことですね✨

横須賀の東京湾側は釣りのしやすさでは全国トップクラスだと思います。

休日、平日でも比較的混雑していますがへち釣りなら仕掛けを投げるというのが少ないのでオマツリにならずに済むし、仕掛けを投入して反応なかったら移動して投入するの繰り返しで足下しかほぼ狙わないので釣り座をキープするというのがないんですよ、なので気軽にやることができるのです。

大物も小物も餌や仕掛け次第でどちらも狙えるのでそこもいいですよね✨


f:id:takanosa25:20190616104007j:image



f:id:takanosa25:20190616104206j:image

ショボい釣り人が使う釣り道具

こんな感じです。

 

プロマリン(PRO MARINE) CB グランダーヘチ 240

プロマリン(PRO MARINE) CB グランダーヘチ 240

 

値段も比較的安価で、うみかぜ公園のような堤防でも使いやすい長さです。

いきなり、数万円のするへち竿でも良いけど破損とかも考えて安いやつにしました。

個人としては気軽にガンガン使いたいのとそこまでガチ勢ではないよ、という痛いアピールもしたい為😜

次にリール

 

プロマリン(PRO MARINE) リール バトルフィールド黒鯛 BK80NR BK80NR

プロマリン(PRO MARINE) リール バトルフィールド黒鯛 BK80NR BK80NR

 

こんな感じのリールを使います。

スピニングリールよりも構造がシンプルなので値段もピンキリですけどこのリールは使いやすくて良いです。

ただし、ドラグがフリーなので知らないで使うとバッククラッシュをおこすので注意。

次に糸

 

シンプルにオレンジ色のライン。好みで選んでいいと思います✨

基本的にラインは100メートル単位で販売されてますが個人的には大体50メートルにして使います。

ただ、バッククラッシュしたときにリスクがデカイのでとりあえず少なめにして楽しみます。

針は

 

OWNER(オーナー) OH GBチンタメバル 9-1

OWNER(オーナー) OH GBチンタメバル 9-1

 

小物しか遊ばないならこの針のセットだけでいいかも?っていうくらいよく使います。

まずはこの針をセットして大物を釣りたくなったら違う針をセッティングするのもありです。

大物は

 

OWNER(オーナー) OH チヌ鈎 白 3-2

OWNER(オーナー) OH チヌ鈎 白 3-2

 

 

チヌ針を使っています。大物だとチンタメバルの針だとハリスが弱いのでハリスも強めのチヌ針仕掛けがいいかも?

ガン玉

 

ヨーヅリ(YO-ZURI) 雑品・小物: [HP]ガン玉 3B

ヨーヅリ(YO-ZURI) 雑品・小物: [HP]ガン玉 3B

 

このタイプのガン玉を使っています。まずはこれを基準にして軽いか重いかを決めていますね。

最後に

これから夜も楽しくなり、夜もそこまで寒くないし、日々の生活に疲れたら夜の景色と波の音を聞いてふらっと釣りするのも悪くありません。歩きまくるので運動不足にも快適だったりします✨

大井競馬に行ってみた


中央競馬の次にレベルが高いと言われる南関東競馬の頂点に君臨する大井競馬場に行ってみた🎵

中央競馬みたいな綺麗な芝生ではなくダートしかないけどこれはこれでまた楽しいのかな、と思う自分。

中央のほうが観戦するのに楽しいし、強い馬もゴロゴロいるけど予想は地方競馬のほうが簡単な気がしますね。

大井競馬場はイケメンをイメージキャラクターにしていた


f:id:takanosa25:20190609130826j:image


f:id:takanosa25:20190609130841j:image


f:id:takanosa25:20190609130901j:image

今年のキャラクターは中村倫也賀来賢人と大谷亮平の三人。

去年の藤田ニコル川栄李奈、吉谷彩子の女子三人でしたが今年は働くイケメン三人衆です。

チャラい感じのノリの良さそうな中村、賢そうで静かにできる感じの賀来、仕事に真面目で固そうな大谷と仕事終わりに競馬をやらなさそうな彼らが競馬場で楽しんでしまうCMを見ると確かに知らない人からしたら競馬もいいかも?なんて思ってしまう。

ちなみに公式キャラクターのうまたせくんと大井出身の名馬ハイセイコーもイケメンである。

②酒飲みには競馬場のつまみもいいかも?

馬券買わないけど付き合わされちゃったという人はとことんグルメに走ってもいい。

ビールや日本酒やサワー等庶民派御用達のお酒とつまみは大井競馬場は揃っています。

競馬場のもつ煮はどこ行ってもハズレはないのかなと思います。

もつ煮は食えない、シンプルなつまみがいいんだって言う人にはきゅうりの漬物や枝豆もあるし、知らないお店の料理なんか博打で怖いという人には銀だこやマリオンクレープのような店もあるのでご安心を(個人的にマックか変化球でケンタッキーあれば最強だと思う)


f:id:takanosa25:20190609191135j:image

③やっぱり競馬はギャンブルするところ

どんなに綺麗なイルミネーションや競馬を知らない人達を行かせたい戦略をしている大井競馬だけどやはり本領や本懐は競馬。

ダートのみの競馬場としては国内で長い歴史と環境があるし、地方競馬最多のフルゲート16頭可能なので予想も難しい時がある。

そんなときに頼ってみるのもいいかもしんないのが予想屋集団の方々。

彼らは屋号とやぐらのようなスペースでレースを予想しているのでその人達の予想を買って馬券に購入するのもいいし、逆に予想に向いていない馬を選定するのに買ってもいいかもしれない。

 

確固たる軸馬が決まる「実走着差」理論

確固たる軸馬が決まる「実走着差」理論

 

 

有名な予想屋さんはゲートインの屋号の吉冨氏彼の語り草はなかなか楽しいし厳しい勝負師ならではの理論と主張が組織で仕事をするのが大半の一般人に何かしら響くのかもしれませんね。

吉冨氏は本も出しているので競馬の予想にも使えるけど、自分のような底辺高校出身者には完全に理解できるかはわからないけどこの人は苦労してここまで頑張ったんだな、というのがわかるので読み物としては面白いかもしんないです。

自分もその日の予想はとりあえず1レースだけ参加して複勝で100円が200円ちょっとになってあとは東京ダービーを観戦して帰途につきました。

4月や10月のナイター競馬は寒いけど、7月8月ならナイター競馬は楽しいです✨

ただし、重賞のある日は混むので中央競馬とその辺は同じなのかな。


f:id:takanosa25:20190609194506j:image


f:id:takanosa25:20190609194520j:image

 

たぶん、自分は働くことに向いていない

どうも、モチベーションがない底辺労働者です。

最近、仕事に対するやる気がないってかもともとないですね。

最初の職場から仕事に対するモチベーションってないし、全然ない。

こんなお荷物おっさんを抱える日本ってのは優しい国なのか厳しい国なのかわかりませんね😨

 

じゃあ、今回はこの底辺労働者がなんで仕事にモチベーションが上がらないのか思ったことをテキトーに話してみたいと思います。

 

①そもそも非正規だから

自分は正社員っていう役職なんか1回もやったことありません。

それに正社員になれるような能力なんて持ち合わせてないし、なれればいいなと思うだけしかないんですね。

会社や組織に対する忠誠心なんてないですし、休日出勤とかやるなら基本見返りがないとやらない人です。

以前、休日出勤をただ働きでやらせようとする会社にいましたがその課長に

「休日出勤させるなら事前に言って下さい、それにただ働きで都内行くのは勘弁してください。予定入れちゃってるので」

と、課長からしたら正社員(試用期間)たるもの会社からの命令は即実行が正しいのかもしれませんが正社員をやったことない自分からすればまずは頼むなら理由と筋を通せよ、なんて思ってしまう。

非正規労働者は正社員より貰う金が少ないのでその辺はゴネてもいいんじゃないか、と思う。

日本の会社は非正規雇用でも正社員と同等の仕事をやらせようとする会社もあるし、それでいて休日出勤や取引先の飲み会や自分の部署の飲み会にも参加させようとするのでそういうのは個人的にいらないんじゃないって常々思う。

仕事以外の時間で職場の人と会話するのは疲れるし、友達でもないのでその辺の距離感は一定でありたいのが本音。

組織に守られるのもあるかもしれないけど、守られる以上に縛られてるし利用されてるな、って感じてしまう。

なので、この国で正社員で年間休日120日以上でボーナスが年間4ヶ月以上もらえて年収500万円以上ならもしくは将来的に貰えるとかならやりたいことがないとかリスクを背負いたくないならまずこの待遇はいいと思う。

自己責任だがこっちは貧乏暮らしで常々働けば国や自治体や店をはじめとする様々なモノに金を少しずつ奪われていく生活をしている。

なので、同じ仕事で給料格差が単純にあれば非正規はやる気がないし、さらに能力も同じやその正社員にこいつ仕事できてねぇじゃんと感じたらその時点でやる気が下がるのだ。

②上から目線の指摘がうるさい

よく、社員に社員になれなれ言われるが社員になる基準や試験を受けれる基準がわからないので目の前のことを頑張れと言われても砂浜で砂金を探すなみに途方もない作業だ。

その時思うのがお前ら上から目線で正論だけ吐いてて楽しいかよ?なんて思ってしまう。

今時のこの国は弱い鶏がさらに弱い鶏を八つ当たりして奪えるものは奪おうとか正当性を保っておこうなんてのが見え隠れするのでそういうのに対して面倒くさいって感じてしまう訳ですよ。

責任のなすりつけや押し付け方を教える社員やおいしいとこだけ頂く社員もいたり、と社内政治マジ面倒くさいと感じるのでそこまでやらないと会社員生活はできないのかと思うとなんか心までやられるし、すり減るわと感じた始末。

 

それで、年収500万円以上の仕事をしてやっと会社や世間に人並み最低限の普通の人間に認められるんだ、と社員に言われたときはなんかムカついたし何いってんだこいつ?なんて呆れたのもあるかなぁ……語彙力もない底辺労働者の文なんてこんなレベル。

③最後に

持たざるモノの強さを発揮できるフェイズに移行できればいいと思う。

現在の非正規の状況やこれからの国の状況で言うとカイジで言うEカードの奴隷のカードなしで権力者やお金を持ってるものと戦わなければならないから、ようは代貧民でいうスペ3返しってやつですね。

持たざる者の恐れのない一撃ってやつが今ないのが現在の非正規雇用の状況のイメージだったりするのでもっと辞める、働くをスムーズにしてもいいし、働かないっていう選択肢や自分で起業してみるとか他のジャンルで働くっていう手段もありかもしれませんね。

 

日本ダービーはお祭りにしちゃ人多すぎだろ

競馬の祭典、日本ダービー


f:id:takanosa25:20190527105815j:image

毎年7000頭前後産まれるオカマ以外のサラブレッドの頂点を決める三才馬の一生に一度の大舞台。

18頭に選ばれるだけでも、全然凄いしクラシックレースでも段違いの1着の賞金2億円のスーパー格式高いレースです。

言葉によると首相になるよりダービー馬主やダービージョッキーになるのが難しいと言われるくらい名誉ある栄冠なのだ。

からしたら走らされるだけだからわからないけど馬に携わるホースマンからしたら一生一度の勝負の時である。

なお、観客もお祭りなのでなかなかの楽しみ方をする。

①前哨戦はシート張り

ガチなお方はシート張りに人を交代する場所取りを行う。

それくらいダービーを余裕のある状態で観戦に行うのは多少の準備がいるのだ。

開門ダッシュもダービーあるあるで、馬も走るなら人も走るぜと言わんばかりにダービーは開門ダッシュで汗を流さなきゃならない。

②開門ダッシュも場所取りもやらないよ俺も私も

そんな方は事前に予約して、指定席を取るか空いたスペースを新聞紙やシートで陣地を取るのも有効です。

指定席を取るのはお金はかかるけど、見栄を張りたい人や俺は私は新聞紙にシート広げて陣地設営は嫌だっていう人は是非とも指定席。

これで気の効くスマートな男子女子のできあがりだけど、指定席分稼ぐまで勝負してやるぜっていう戦隊ヒーローや仮面ライダーの好戦的なやつになっちゃうと相方は引くのであくまで協力プレイで頑張ろう✨

新聞紙やシートで陣地設営する人は邪魔にならない場所でやるしかない。

強者になると家族でまるでピクニックや運動会かよ、ってノリで弁当にお茶にお菓子にお酒と楽しく盛り上がる人もいる。

新聞紙シートをやるなら安いスポーツ新聞や家の古い新聞でいいと思う。競馬エイト勝馬でやると500円のコスパ悪いシートになるので108円の費用だがシートを買うのがいいと思う。

それに事前に飲み物とか買った方がいいと思う。

職員からの陣地撤去や移動を言われたら素直に応じよう。

どんな服を着ようが年収だろがマナーは守ることにステータスは関係ない。

馬券購入もできるならば早めに買っていこう。

パドック見るぜ、馬券買うべ、スタンドで見るべの三点連続行動の何れかが行動を制限されるので優先を決めてやることはやってしまおう。

実はダービーだけではなくダービーのあとの目黒記念もG2というG1の次に格式高いレースなので普段のメインレース(11レース)からラストレース(12レース)のノリでやってしまうと泣きを見るので、ダービーを見て混雑を少ない状態で帰るならダービーで馬券を買うのを終わらせるか目黒記念分は事前に買うかが無難です。

JRAの思惑に引っ掛かるなら目黒記念まで見て馬券買うのが勝負師なのかもしれません。

③最後に……

混みたくないよ、俺はスマートに見たいんじゃ!っていう人は……

クラシックが見たいの、若い馬が見たいの、というワガママなお方には

NHKマイルカップオークスをオススメします。

NHKマイルカップはクラシックの定義には入ってないけど、過去にクロフネキングカメハメハのようなダートでクソ強い馬や後にダービーを取った馬もいる訳のわからない1600メートルのG1で元はダービーに出れなかった外国産まれの馬の為の頂点のレースという定義で生まれたもの。

しかし、人気薄の馬(ウインクリューガー)や牝馬(アエロリット)も勝つこともあるので比較的波乱もあるレース。

ダービーや菊花賞等に比べて知名度も低いのでG1観戦初心者にオススメレースです。

オークスは三才牝馬のみバージョンの日本ダービーという感じです。

過去にシーザリオのような日米のオークスを制覇するような馬もいるので、このレースに勝つ馬やいい結果を残す馬の未来を気にしてしまうレース。

混むけど、ダービーに比べたら全然マシなので格式高くて少しは見る余裕が欲しいっていう人にはオススメかもしれません✨

彼女連れてきてお前の尻より馬の尻の筋肉美しい惚れるなんて言ったら地獄の12レースの別れ際特別が起こりうるので注意😨

反対に人気のある混雑G1は

天皇賞(秋)ジャパンカップです。

天皇賞(秋)天皇皇后両陛下が見に来ることがあるレースでなかなか混雑します。

注目なのが勝利者ジョッキーや関係者が普段とは違う礼式ばった仕草をすること。最敬礼とか馬から下りて敬礼するなど仕草がスマートでカッコいい✨

それにクラシックでは惜しかった馬が見事に古馬になってから栄冠に輝くのもあるのでその馬のファンからしたら頑張ったなお前感もあるのも良いですね🎵

ジャパンカップは国際競走で世界各国の一流馬を日本馬が返り討ちにする伝統あるレース

世界の国からしたら、黄金の国ジパングジャパニーズマネースゴいねと言わんばかりに遠征してくるレースなのだ。

滞在費もJRAが負担してくれるので遠征関係者からしたら接待だなぁ。

しかし、最近は外国馬の優勝は少なく日本馬が勝っているので馬って適性スポーツなんだな、って思ってしまう。

オグリキャップホーリックスのバトルはベストバウトだし、最近はアーモンドアイのコースレコード更新等話題も豊富なレース。

競馬はほどほどにかければ楽しいので一度はG1レースを見てみるのもオススメです✨

 

令和初の魚釣り

元号初の魚釣りは友達がいる神奈川県某県央地域に流れる川でした。

のどかだし、海ばかりの横須賀民からしたら淡水の川って魅力的な訳で……

テキトーにざっと書いてみたので見てくださいまし。

  1. 横須賀から某県央地域の川に行く道のり
  2. 釣り開始
  3. 最後に……

1.横須賀から某県央地域の川に行く道のり

今回は中古原付のジョルノに乗りながら、134号線を目指し(湘南地域の海沿いと三浦半島を結ぶ重要な道、横須賀民は16号と134号はライフライン)江ノ島が見えたら、467号に入って県央に入るプランである。

遊行寺の橋や藤沢の橋や白旗神社江ノ電等藤沢の海沿いの観光地や有名な場所の破壊力……

我が地元にはない魅力を放っているが、横須賀から藤沢まで原付は遠い。

横須賀から行くと怖いのがまず葉山の山をぶち抜く2つの距離の長いトンネル、そして逗子の山を通るトンネルに鎌倉の海沿いを走るときに見る稲村ヶ崎の山と腰越の崖、そして白旗の交差点という組み合わせ。

なんか、それらを目印にしてバイクで頑張ってたなぁ。

今回は境川という川で釣りをしてきたのだ。

俣野や渋谷等の地名は昔その地域を納めていたをみ武士の名前からなのだとか。相模原や町田に藤沢や大和や横浜の境目に沿ってるから境川なんだって😅

境川での目的はナマズを取ること✨

横須賀の川よりも圧倒的に大きいし、長いのでポテンシャルは絶対あるだろう。

 

2.釣り開始

早速、JKを見ながら仕掛けを投入。

やっぱりオッサンからするとJKっていいね✨

まったりした陽射しとJKと遠いところまで行った達成感で釣りは楽しかった。

鯉がいるのがわかったので秘密兵器の食パンを撒き散らす。さらにワームをつけて、ノーシンカーでチヌ針を付けて水面に糸をつけないように水面で浮かせて流れに漂わせて鯉に食わせる。

やっぱり鯉の引きというかスタミナはヤバい。流れの強いとこにいるから重さはもちろん、スタミナが豊富だった。


f:id:takanosa25:20190514112759j:image

この顔、なかなか凶悪です笑

しかし、ナマズが本ターゲットなのでナマズを探しに開拓したけど結局ナマズは取れなかった。

けど、連れがばらしていたので夜間ならばチャンスは大いにあると感じて釣りは終わった。


f:id:takanosa25:20190514112946j:image

 

3.最後に

この境川、河口ならばシーバスやメッキ等もいるし中流域には鯉やフナやオイカワ等もいるポテンシャル豊富な川でした🎵

今度は夜間にチャレンジしたいですね。

シーバスロッドでもチャレンジできるので、シーバスロッドを眠らせてる人はチャレンジしてほしいです。

地元の人やナマズ狙いやバス狙いに詳しい人はバスロッドやナマズロッド等でやっているけど、自分みたいな海釣りしかできない環境の人でもシーバスロッドで淡水釣りにチャレンジしてもいいと思う。

小型の鯉やフナならシーバスロッドは圧倒的竿のパワーでごり押しできるだろうし笑

それにコントロールは苦手だけど飛距離があるので地元釣り人と違うアプローチで魚を釣るのも楽しいと思います✨

初のフィールドで川魚を釣りたいなら、食パンの持参がオススメだったりします😜

平成最後と令和最初の鉄火場の話

元号で連休中で楽しんでる人もいれば、普通に仕事してる人もいます。

俺みたいな底辺労働者は仕事でしたがなかなか競馬場にいた人達が面白かったというか個性的でした。

本当に人間観察が好きな自分にはギャンブルをやる場所ってのは面白いとこかもしれない。

①平成最後の日と令和最初の日の競馬の結果

初めて、浦和のレースで負け越しました。マイナス300円ですが、豆券でマイナス300円でもかなり負けてます。

平成最後の浦和競馬と令和最初の浦和競馬はたぶん荒れてる傾向だと思います。

荒れに荒れて高額配当記録更新ですからね……令和ドリーム恐るべし😨
f:id:takanosa25:20190504182644j:image

②令和最初の日になかなか吹っ切れてる人達に出会った

まずは競馬場あるあるの財布盗難……

カメラで見られてるから、今なら大目に見てやるからこいって、泥々に濁った鉄火場で盗みを働くなんざ、リスク承知かそんなことを恐れないでやるどっちにしろ頭のネジが外れた人がやることだ。

競馬が胴元にお金を集めて、合法的に見知らぬ他人のお金を奪い取るゲームで直接参加者の財布を取るということは罪やルールの概念がなければこいつ遊戯王でいうダイレクトアタックじゃん、と思うけど他人の財布を取る行為は普通に正社員や正の職場で、家族がいる人がやってはいけない行為です。

とはいえ、隙を見せてはいけないんだなと戒めなきゃならないと感じました。

特に競馬場を普段行かない人は気を付けた方がいいです。

財布にはキーチェーンか鞄にいれて片身離さないようにする。

やるなら金額決めて小銭入れにして分散するなどリスク対策はした方がいいですね✨

 

③俺が代わりに馬券買ってやるよな輩に注意

馬券を買うのが面倒くさいという心理や鉄火場独自の雰囲気にやられてしまう人は要注意だ。

代わりに馬券買うよ、と声かけられてお金を渡したら最後、彼らはドロンと消えてしまう。

彼らはのみ屋と呼ばれるあからさまなルール違反だ。

どこの競馬場にものみ屋に注意しようと書いていて、絶滅危惧種かと思いきやいるのだ。

細々とだがいるのがビックリなので、そんな輩がいるのは注意だ、ギャンブルをやる場所で知らない人にお金の話や都合のいい話をするなんて裏があると思うくらいの意識で対応するといい。

④非日常と欲望が渦巻く場所はほどほどに遊ぶのが楽しい

何事もほどほどにやるのが楽しいです。

ギャンブルしたいからって、他人に金借りたりのみ屋みたいなことや当たり馬券を盗んだり拾って換金するようなことはしてはいけません。

リスク管理はしっかりしろ、ってこと。

ほどほどに付き合えばこういう遊びは刺激的で少しはマンネリ打破に役立つかもしれませんね。

 

全国地方競馬ガイド (SOFTBANK MOOK)
 

 

ゲームが飽きっぽくなったオッサンが好きなゲー

世間は10連休ですね、楽しんでる人も僕みたいな底辺労働者も平成最後の日を楽しみましょう✨

はい、今日は続いてるゲームと続かなかったゲームについてざっと書いてみたいと思います。

特にアプリゲーが続かない症候群なんでしょうね、自分。

①続いたゲーム

龍が如くシリーズ

当時プレステ2でこのゲームが出た時、絶対これ面白いだろ‼️と体の本能が叫んでいた作品。

自分みたいなストレス溜まってる人からしたらバイオレンスやヤクザの話ってのは大好物で、やたら敵キャラに対してヒートアクションのバリエーションを探してたし、謎のコインロッカーというドラクエでいう小さなメダルみたいなのも集めてました。

当時、寮みたいな場所にすんでたので上司が俺がやってるのを見てて

「ゲームしなくてもストーリーが面白いから続き見たくなるし、豚の頭使ったヒートアクションウケるわ」と大絶賛😆

個人的に好きなのは龍が如く2のオープニングムービーの主人公の桐生一馬を付け狙ったり時には協力もする真島の兄さんこと真島吾朗。

この人がドスを振り回しながら安全第一(この人が一番危険)のヘルメットをかぶって踊ってるのは今でも笑い種です。

アサシンクリードと同じようなやりこみゲームだけど、箱庭系ゲームなので好みは別れるところ。

芸能界を引退した成宮寛貴が主人公の1人(ちょい悪警官だけど個人的には凄い使いやすい)を演じたりしてるので芸能人と似てる顔があればその人演じてるんだな、って探すのも楽しいです。

 

モンスターハンターシリーズ

これは最初は挫折しまくってたですね。

卵の運搬とか魚竜のキモが採れなくてムカついたりしましたがこのゲームは諦めなきゃ諦めないほど腕が伸びて楽しくなってきます。

モンハン最初の難関で指南役のイヤンクック、通称イヤンクック先生に立ち回りの基本を教えてもらいレオレウスの見かけによらずのチキンっぷりに閃光玉みたいな仕掛けを使えばチャンスになることなどたくさん教えてもらったゲーム。

特に携帯ゲーム機との相性が凄く良くてプレイステーションポータブルではキラーソフトの1つとして認識されてたのかな、と。

ワイワイやって、騒いで悔しがって狩れたときの喜びはドーパミン出まくりです✨

友達と酒飲みながらやるモンハンは至高です。

 

ダビスタシリーズ

ダービースタリオンっていう馬を作るゲームですね、難易度は目くそ難しいけど強い馬を作ったときの喜びは半端ないしレースに勝てると凄く楽しくなるスルメゲーです。

競馬の入門にもなるし、知らなくても楽しめるのが魅力かな。

特に99は逃げ馬全盛期でしたが、エルコンドルパサータイキシャトルグラスワンダーやサイレンスズカやナリタブライアン等ライバル馬も平均的にクソ強かったです。

その代わりこちらも強い馬が比較的作りやすかったけど。

自分は弱い馬ばかり作っててモデル牝馬の履歴を調べて日本古来の血統で戦わせるってのが好きでした。(当時のダビスタ99は内国産種牡馬が弱くてサンデーサイレンスのような外国系の種牡馬が強かったです)

 

②続かなかったゲーム

自分みたいなオッサンポンコツ野郎にはスマホゲーは敷居が高かった。

ガチャで課金しなきゃならないし、そのキャラパワーでごり押ししちゃう財力と時間で勝負が決まってしまうのとやたら斬新なゲームシステムや綺麗な画像でもやること単純じゃね?

だったらテトリスや将棋のアプリのほうがコスパ良くない?って思ってます。

たぶん、腕が上がるゲームのほうが好きなんでしょうね。

パスドラもモンストも続かなかったし、メルストもほぼログイン勢だったし、なんというか興味失せるとログインするだけでも面倒くさいって思う奴。

暇潰しにはいいんだろうけど、疲れるのが苦手なところ。

こういうゲームにハマれる人はある意味羨ましい。

基本無料でやり続けれるのはコスパいいし、重課金してゲームに対してお金払う姿勢も素晴らしいし、けど自分はそんなストイックでマメで完璧主義な性格だからガチャのキャラを揃えなきゃって思うし、そのゲームが終了したらそのかけたお金が無駄になっちゃうんじゃ?と思うケチな奴ですしね。

③アプリゲーだけどゲーム機に移植されたらやりたいって思うゲーム

①機動戦隊アイアンサーガ

アプリでやってましたけど、やる理由はただ曲がカッコいいという理由でやってたし、ロボットのゲームって珍しいからやってました。

本当に曲と世界観はいいし、アプリゲーなら外国のゲームメーカーのほうが面白いんじゃないか?って思うくらい。

メインストーリーよりも、サブゲームのほうが面白いです✨

あとロボットデザインやキャラデサインもカッコいいです🎵

 

②ロマンシング.サ.ガ.リ.ユニバース

ロマサガ3の世界観をベースにしたアプリゲーですね。難易度は難しいけど楽しいゲームかと。

けど、昔からのサガ好きな自分からしたらグッと来ないんですよ。

サガフロ2なら新しい技術(忌み嫌われていた鉄の新しい使い方)が台頭して作る世の中だったり、昔の技術文明に乗っ取られた者とそれを破壊しようとする者の話だったり、その時代の表と裏の歴史を垣間見ることができたし、ゲームボーイのサガならその世界に住む人達が神様や神になろうとする者に戦いを挑んだりとその人物の生きざまや成長をする話が好きだったんですけどね。

だけど、このゲームをやってる人に他のサガをやる興味にさせるにはいいゲームですね。

ギュスターヴ強いよ、カッコいいよ、言ってる人に配下で親友のケルヴィンもめちゃくちゃカッコいいよって教えてあげたい。

あと、ゲームだけど歴史というかこんなことしたら勢力失うし、こういう政治家や支配者がいると強い国になるんだろうな、って思うし歓楽街の帝王になろうとする新しい都を作る建築家の人の発想は現実で言ったらカジノ都市や風俗街をちゃんと権力者のいる街で役所としてやろうとしてるのは好感が持てるところ。

あとこのゲームアプリはもう少しゲームボーイのサガのキャラとか出して欲しいなぁって思ってるせっかくサガシリーズごった煮ゲームなんだから凄いもったいない……

③最後に

たぶん、自分みたいな老害ゲーマーはいつか淘汰されるか違うゲームか趣味で新しい楽しみを探すしかないですね。

もっと、これからの時代のゲームや遊びって進化するし、あえて戻って再発見もあるからね。

けど、楽しむことだけは忘れたくないです🎵

 

バカ売れアプリ生活 自作ゲーの集客とマネタイズぜんぶ教えます!