takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

外出自粛祭りで釣り禁止の場所増えちゃうんじゃない?

釣りが好きな(下手の横好き)自称社会不適合底辺労働者です。

 

とうとう、県営の海沿いの駐車場がコロナ期間は閉鎖になったので車を使うことが多い釣り人には死活問題だ。

 

釣り場行きました→路駐→警察に駐車違反ステッカー貼られるという定番のコンボが待っているので安心して駐車するのに駐車場は必須だ。

 

釣りがしたいけど自粛だからどーすんべ?

もう、こーいうときこそ自分の釣りに責任をとは言えないけど自分の行動が後々爪痕を残すのは理解したほうがいいかもしれない。

 

  1. 釣り禁止場所認定されちゃいました
  2. アングラーはさらに求める
  3. 最後に

1.釣り禁止場所認定されちゃいました

千葉県の館山の自衛隊堤防(行ったことないけどバーチー県民には有名な釣りスポット)がコロナの感染対策で立ち入り禁止になった。

 

台風でも一時的に地元神奈川の福浦岸壁や海辺釣り公園等が復旧の為に禁止になったこともあります。

 

コロナ対策で釣り禁止になる場所はこれから増えそう。

 

横須賀のうみかぜ公園は柵に釣りを自粛してくくださいとの貼り紙をしているけど、朝だから平気だべとか夜なら平気だべとかやっている人いるけど、バレてゴミのポイ捨てやマナーの悪いことが起こったら……

 

場合によっては永久にその場所釣り禁止になりかねないよ。

 

そーなると、じゃあ自粛して我慢する奴がてんで損じゃん?じゃあ、皆のこと考えないで俺も思いきり釣りやってるやるぜ!なんて思う人も出るかもしれない。

 

僅かな一部の人たちの行いでトータル自分含めて皆の首を絞めてるよ、と言いたい。

 

2.アングラーはさらに求める

駐車禁止場所も増えて、安心して車を止める場所は少なくなる、足場のいい場所や人気場所は釣り禁止になる……そうなると、砂浜や磯場のようなアクセスしづらい場所や危険な場所に行く可能性が増えていく。

 

砂浜ならばエイや波等の危険、磯場なら足を踏み外したり、滑ったり、急な風や波で危険にさらされたりする。

 

釣り場所を求めて行くのだ。

磯場や砂浜はベテランや慣れた人たちが行くのでまずは安全なルートを探すことと、生半可な装備をしないときつい場面もあるのだ。

 

穴場が一気に穴場でなくなるし、事故のリスクも増えるし、少ない釣り可能な場所を求めてしまう。

 

装備というのは波うちぎわをさらに攻め込むことができるウェーダーや波にさらわれたときに浮くことができるライフジャケットや滑りづらくする為のスパイクブーツや頭のケガの防止に人によってはヘルメットや帽子を使う人もいるだろう。

 

砂浜ならエイにやられない為に裾のガードを付けたりするだろう。

 

金はかかるかもしれないけど、まずは安全装備揃えてくれ、って言いたいです。

 

いつもの防波堤や釣り公園等足場のいいところでやるのとは訳も違うし、知り合いと集団で釣りをするのも避けねばならない時期だからなおさら個人で知識を増やし、対策をするべきなのかもしれない。

 

3.最後に

やはり、釣りはしたくなるし自粛はどこまで自粛すればいいの?

なんて思ってしまうけど、できることなら極力我慢するべきかもしれない。

いつか釣りが自由にできるようになるときに先に揃えたい装備を揃えていくのもいいですね。

 

あと、人のいないときに広い公園行ってキャスト練習したり風呂場でルアーの沈下速度テストやスイムテストなんてのも面白そう。

 

それでも、俺は竿出して俺は釣りがしたい!って言う人なら逆のフィールドってのもいいかもしれないですね。

 

渓流釣りが盛んな地域ならあえて海の釣り場を探したり、その川の下流を行ったりするのもいいし、海釣りが盛んな地域ならあえて川の釣り場を探してもいいと思う。

 

自分は自粛自粛では息が詰まるのでたまには竿を持ってこないで釣り場になりそうな場所をバイクで行ったりする。

 

未来の為の情報収集っていう意味で。

 

このご時世、自分のやる行為も褒められるものでもないし自粛正義マンからしたらお前も自粛しろ!と言われるだろう。

 

大事なのは自粛の我慢のバランスとリスクを踏まえて行動する匙加減と極力周りに迷惑をかけないようにするのが大事だと感じます。

 

自分の理想は釣り針がなくても、竿に糸を垂らして魚が釣れなくても楽しめる(昔ジャンプの漫画でやっていた封神演義太公望はそんな人だった)メンタルが欲しいけど、魚に出会う感覚は文では説明しきれないものだからいつかは釣りができる環境になれば存分に発揮したいところです。