takanosa25のブログ

自称ろくでもない社会不適合者の雑居ブログです。野球や釣りやゲームや読書が好きです。

久々に買った釣具の話

なかなか休みが取れなくなったので、たまには変化球的な買い物でシーバスルアーを買ってみました。

何故、買ったのか?

それはバチ抜けでシーバスを釣りたいからですよ!(ここは期末テストに出るよ)

 

1.バチ抜けって何?

バチ抜けは大潮や中潮で満月や満月に近い状態だと春先になるとバチと呼ばれるゴカイ類が湧いてくるように現れる。

それをバチ抜けと言う、ざっと紹介してみました。

じゃあ、それがシーバス釣りにどんな影響を与えるの?と言うとシーバスからしたら食べやすい餌が出てくるので違う餌じゃなくてバチ食べればいいじゃん、と偏食してくる。

野球で言うならばその日は真ん中のストレートしか来ないからストレートのみ合わせようとか競馬なら1番人気の馬がずっと来るからそいつの複勝買い続ければいいじゃんってことになる。

バチが来るならバチしか食わないというシーバス側とバチに適したルアーを投げればシーバスが釣れる!という釣り人側の思惑が一致する期間なのです。

関東地方なら1月後半から5月くらいが一般的なバチ抜けシーズンかなぁ。

 

2.購入したルアー

通称、エリ10(エリテン)と呼ばれるエリア10というルアーです。

横浜のバチ抜けにもお世話になったし、シーバス狙いでメバルがやたら釣れたこともあるルアーです。

消費税増税前(消費税5%時代)は上州屋のような釣具店でも1000円はかからなかった、コストパフォーマンスの高いプラグです。

自分がシーバスを釣ったときの限定カラーはなくなっていたけどバチ抜けで2個くらい持っても面白いかもしれない。

 

 

他にもにょろにょろやワンダー80やベイルーフマニック等もバチ抜け向きなルアーですね🎵

 

3.最後に

あとは時期と寒さに負けない体力ですね。

自分はマグレでしか釣ったことないけど、今年こそは自分がここに決めたと通うエリアでなんとかシーバスを仕留めたいところ。

近場なら久里浜の平作川河口か追浜の鷹取川河口とかバチ抜けしそうな感じがしそうです(^^;